ポリシー

Policy

本ウェブサイトの利用について

本ウェブサイトが収集する個人データと収集の理由

コメント

ユーザーが本ウェブサイトにコメントを投稿する場合、コメントフォームに表示されているデータ・スパム検出に役立てるためのIPアドレスおよびブラウザーユーザーエージェント文字列を収集します。

メールアドレスから作成される匿名化された文字列(「ハッシュ」とも呼ばれる文字列)は、ユーザーがGravatarサービスを使用中かどうか確認するため同サービスに提供されることがあります。同サービスのプライバシーポリシーはhttps://automattic.com/privacy/にて確認できます。コメントが承認されると、プロフィール画像がコメントとともに一般公開されます。

メディア

本ウェブサイトに画像をアップロードする際、位置情報 (EXIF GPS) を含む画像をアップロードするべきではありません。本ウェブサイトの利用者は、本ウェブサイトから画像をダウンロードして位置データを抽出することができます。

お問い合わせフォームについて

Cookie

本ウェブサイトにコメントを残す際、お名前・メールアドレス・ウェブサイトをCookieに保存することに許可を求めます。これはユーザーの便宜のためであり、他のコメントを残す際に詳細情報を再入力する手間を省きます。このCookieは1年間保持されます。

アカウントを所持しているユーザーが本ウェブサイトにログインを行った場合、ご利用のブラウザーがCookieを受け入れられるかを判断するために一時Cookieを設定します。このCookieは個人データを含まず、ブラウザーを閉じた時に廃棄されます。

ログインの際、ログイン情報と画面表示情報を保持するため、いくつかのCookieを設定します。ログインのCookieは2日間、画面表示オプションのCookieは1年間保持されます。「ログイン状態を保存する」を選択した場合、ログイン情報は2週間維持されます。ログアウトするとログインのCookieは消去されます。

投稿を編集または公開すると、さらなるCookieがブラウザーに保存されます。このCookieは個人データを含まず、単に変更した投稿のIDを示すものです。1日で有効期限が切れます。

他サイトからの埋め込みコンテンツ

本ウェブサイトの投稿には埋め込みコンテンツ(動画・画像・投稿等)が含まれます。他ウェブサイトからの埋め込みコンテンツは、ユーザーがそのサイトを訪れた場合とまったく同じように表示・動作します。

これらのサイトは、ユーザーデータの収集・Cookie の使用・サードパーティによる追加トラッキングの埋め込み・埋め込みコンテンツとのやりとりの監視を行うことがあります。アカウントを使って該当サイトにログインをしている場合、埋め込みコンテンツとのやりとりのトラッキングも含まれます。

アナリティクス

本ウェブサイトでは、Googleによるアクセス解析ツール『Googleアナリティクス』を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することができますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

Googleアナリティクスにおける情報の収集・利用方法に関しては、以下のWEBページにて定められています。

当サイトを利用することで、Googleによるデータ処理に対して許可を与えたものとみなします。

ユーザーデータを保存する期間

ユーザーがコメントを残すと、コメントとそのメタデータが無期限に保持されます。これは、モデレーションキューにコメントを保持しておく代わりに、フォローアップのコメントを自動的に認識し承認できるようにするためです。

本ウェブサイトにユーザー登録をした場合、ユーザープロフィールページで提供された個人情報を保存します。すべてのユーザーは自分の個人情報を表示・編集・削除することができます。(ただしユーザー名の変更は不可)
本ウェブサイトの管理者もそれらの情報を表示・編集できます。

データに対するユーザーの権利

本ウェブサイトのアカウントを所持している、もしくは本ウェブサイトにコメントを残したことがある場合、私たちが保持するユーザーの個人データ(提供したすべてのデータを含む)をエクスポートファイルとして受け取るようリクエストを行うことが可能です。また、個人データの消去リクエストを行うこともできます。これには、管理・法律・セキュリティ目的のために保持する義務があるデータは含まれません。

ユーザーデータの送信先

ユーザーによるコメントは、自動スパム検出サービスを通じて確認を行う場合があります。

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

村尾税理士事務所(以下「当事務所」といいます。)は、ユーザーの個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義された「個人情報」をいい、以下同様とします。)について以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。本ポリシーは、当事務所がどのような個人情報を取得し、それをどのように利用・共有するか、ユーザーがどのようにご自身の個人情報を管理できるかといったことをご説明するものです。

1. 事業者情報

村尾税理士事務所

住所 :〒606-0847 京都市左京区下鴨南野々神町2-6 KITAYAMA CROSS POINT 1F
代表者:村尾 泰典

2. 取得する個人情報

当事務所では、ユーザーが利用登録をする際に、氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス・クレジットカード番号など個人を特定できる情報を取得させていただきます。お問い合わせフォーム・コメントの送信時には、氏名・電話番号・メールアドレスを取得させていただきます。

3. 個人情報の利用目的

当事務所ではユーザーから取得した個人情報を次に掲げる利用目的の範囲内で利用いたします。

  • ユーザーが利用しているサービスの新機能や更新情報、キャンペーン情報などをメール送付によりご案内するため
  • ユーザーが利用しているサービスのメンテナンスなど、必要に応じたご連絡をするため
  • ユーザーからのコメントやお問い合わせに回答するため
  • 利用規約に違反したユーザーの特定、その他不正不当な目的でサービスを利用したユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため
  • 有料プランを利用しているユーザーに対して利用料金をご請求するため
  • 事業においてユーザーに適した新商品・サービスをお知らせするために、取得した閲覧・購買履歴等の情報を分析して利用します。また、取得したこれらの情報は、結果をスコア化した上で当該スコアを第三者へ提供することがあります。

個人情報の利用目的は、変更前後の関連性について合理性が認められる場合に限って変更するものとします。個人情報の利用目的について変更を行った際は、変更後の目的について当事務所所定の方法によってユーザーに通知又は公表するものとします。

4. 個人情報を安全に管理するための措置

当事務所は、個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努め、不正なアクセス・改ざん・漏えい・滅失及び毀損から保護するため全従業員及び役員に対して教育研修を実施しています。また、個人情報保護規定を設け、現場での管理についても定期的な点検を行っています。

5. 個人情報の共同利用

当事務所は以下のとおり個人情報の共同利用を行います。

  • 個人情報の管理に関する責任者
    村尾税理士事務所
  • 共同利用する者の利用目的
    上記「利用目的」の内容と同様。
  • 共同利用する項目
    氏名、住所、電話番号、メールアドレス
  • 共同利用する者の範囲
    当事務所企業グループを構成する企業

6. 個人情報の第三者提供について

当事務所は以下の場合を除き、ユーザーの同意を得ないまま第三者に個人情報を提供することは致しません。

  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  • 次に掲げる事項をあらかじめ本人に通知または公表し、かつ当事務所が個人情報保護委員会に届出をしたとき
    1. 第三者への提供を利用目的とすること
    2. 第三者に提供される個人情報の項目
    3. 第三者への提供の方法
    4. 本人の求めに応じて当該個人情報の第三者への提供を停止すること
    5. 本人の求めを受け付ける方法

7. 匿名加工情報に関する取扱い

当事務所は、匿名加工情報(特定の個人を識別できないよう加工した個人情報であって、復元ができないようにしたもの)を作成する場合、以下の対応を行います。

  • 法令で定める基準に従い適正な加工を施す
  • 法令で定める基準に従い安全管理措置を講じる
  • 匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目を公表する
  • 作成元となった個人情報の本人を識別するため、他の情報と照合すること

8. 個人情報の開示、訂正

当事務所は、本人から個人情報の開示を求められたときには、遅滞なく本人に対しこれを開示します。個人情報の利用目的の通知や訂正、追加、削除、利用の停止、第三者への提供の停止を希望される方は以下までお問い合わせください。

住所 :〒606-0847 京都市左京区下鴨南野々神町2-6 KITAYAMA CROSS POINT 1F
電話 :075-600-0359
代表者:村尾 泰典

9. cookieについて

cookieとは、WebサーバーからWebブラウザに送信されるデータのことです。Webサーバーがcookieを参照することでユーザーのパソコンを識別でき、効率的に当事務所Webサイトを利用することができます。当事務所Webサイトがcookieとして送るファイルは、個人を特定するような情報を含んでおりません。お使いのWebブラウザの設定により、cookieを無効にすることも可能です。

10. プライバシーポリシーの制定日及び改定日

制定:2025年4月1日

以上